-
現場で活躍しているプロ監修のオンライン教材を低コストで提供!基礎からしっかり固めることで実務レベルのスキルが身につく -
プロの講師によるリアルタイム講座に参加可能!現場の最新情報を常にキャッチアップできる -
カリキュラムが更新されても常に最新の教材を見られる!他にも代表のセミナーや内部イベントのアーカイブ70本以上見放題で有益情報が盛りだくさん -
他コースの受講生とも交流できるコミュニティで、仲間を作ったり、さらなる学習ができ、学びを深められる -
業界歴20年以上・月単価最高160万円の代表にいつでも気軽に相談できる環境で、学習の不安などを解消し挫折させない
プログラミングやデザイン、Web制作まで
いま必要とされるITスキルが学び放題!
-
Javaコース
Javaの汎用性を知ることからスタートし、実際にプログラミングをしながら基本的な文法を学んでいきます。
その後、Webアプリケーションやシステムの仕組みについて基礎を習得していきます。
実務に即したフレームワークの使い方を学んだ後は実際にWebアプリケーション開発を行います。
現場でよく使われる技術や仕組み、実例をもとに課題を通して学んでいくことで、自身で簡単なWebアプリケーションを構築できるようになります。 -
AWSコース
まず「Webアプリケーションとはどう動いているのか」と言うところを、実際にプログラムのコードを書いたり見ることで、ITシステムの「環境」で動作するものをまず理解し、自分たちが動かすものの基礎を学びます。
その後、実際にAWS上でサンプルWebアプリケーションを使って、それが動く環境を構築していきます。
AWSの基本サービスであるEC2などを使った基本構成を学ぶと同時に、インフラを構築する上で考えなければいけない「冗長化構成」「セキュリティ」などAWS以外の部分も学んでいきます。 -
デザインコース
デザインコースで一貫して大事にしたい考え方「ゴールを考える」を学び、AdobePhotoshop・Illustratorなどのデザインツールを基礎から学んでいきます。
また、色とフォントについても学びます。バナー制作・ロゴ制作の課題をこなし、レビューを受けることで授業で学んだスキルが活かせているかを確認しながら進めます。
-
WordPress副業コース
Webデザイン・HTML・CSSなどWebサイトを形作る基礎から学びます。
また、プログラミングの基礎部分をJavaScripを通して学習し、簡単なアニメーションやスライダーなどといったインタラティブについても学びます。
一人で開発するスキルだけでなくチームとして開発するためのスキルセットとなるGitHubを使ったコードの品質と管理についても学びます。
-
Webマーケティングコース
マーケティングを実施する上で必要になる「戦略」を立てるための基礎知識を学びます。
基礎を押さえることで成果の出るマーケティング戦略を立てられるようになりましょう。その後、実際に現場で使われているマーケティング手法を幅広く学びます。コンテンツ制作ではランディングページ・ライティングを学び、制作を共にするWeb制作者と不自由なくコミュニケーションが取れるマーケターを目指します。
副業で人気の高いLステップ構築も基礎から学べます。
制作系コースはバナーやロゴ制作、Webサイトの構築ができるようになります。また、エンジニア系コースは簡単なWebアプリケーション開発や動作環境の構築ができるようになります。
RaiseTechでは、多くの方がIT・Web業界への転職成功を果たしています。
※本プログラムを受講される全ての方が同じ成果を達成するわけではございません。成果は個人の努力や条件によって異なり、当プログラムでは特定の成果を保証するものではありません。
- 月額料金
- 9,980円(税込)
- ※1
- 決済方法
-
- 1日たった333円※2
- ※1 2ヶ月目以降は毎月自動で契約が更新されます
- ※2 月額料金を30日で割った場合
- ※本サービスにはトライアル制度対象外です


エントリー | フルコース | |
料金 | 月額9,980円 (税込) | 498,000円 (税込) |
受講期間 | 月額制 | 無期限 |
サポート期間 |
![]() 月額支払い期間のみ |
![]() 無期限 |
質問相談 |
![]() 該当範囲のみ |
![]() 無制限 |
講師 | 現役エンジニア デザイナー Webマーケター のみ |
現役エンジニア デザイナー Webマーケター のみ |
カリキュラム |
![]() 実務レベル |
![]() 実務レベル |
動画教材 |
![]() |
![]() |
リアルタイム講座 |
![]() |
![]() |
課題提出 |
![]() ひとつの課題につき |
![]() 課題の添削あり |
学習記録ツール |
![]() 外部提携サービスはフルコースのみ |
![]() 外部提携サービスを一定期間無料で使用可能 |
コミュニティ |
![]() |
![]() |
代表との面談 |
![]() |
![]() |
転職支援 案件獲得サポート |
![]() 支援に関する専門的なサービスはフルコースのみ |
![]() 支援に特化した外部提携サービスを利用することができる |
Scroll
登録が完了すると、すぐに受講を開始できます
-
1
ページ下の申し込みボタンから、PayPalで決済 -
2
LINEにDiscord(チャットツール)の招待URLが届く -
3
すぐに学習を開始できる!
使い方がわかるマニュアルもご用意
-
Q
パソコンの必要スペックは?
A 【最低スペック】
OS:Windows10以降、MacOS
Mojave(バージョン 10.14)以降
CPU:Intel Core i5以上
メモリ:8GB以上
ストレージ:256GB
【推奨スペック】
OS:Mac OS Big Sur(バージョン11.0)以降
CPU:M1以上のAppleシリコン
メモリ:16GB以上
ストレージ:512GB
※最新のMacBook Proだと推奨スペックをカバーできます。
※新しく購入するならMacの認定整備済製品も狙い目です。 -
Q
どのように学習を進めますか?
A 録画した講座や動画教材を視聴し、学習内容に関する質問を専用のチャネルで行うことができます。自分のペースで学習を進めることが可能です。
-
Q
講師への質問はいつできますか?
A 24時間以内には必ずお返事させていただき、ほとんどの場合遅くても数時間以内、早いと数分で回答いたします。
-
Q
カリキュラム以外の質問は可能ですか?
A カリキュラム以外の質問を講師やメンターに行うことはできません。
-
Q
学習で必要なツールの準備は自分で行う必要がありますか?
A はい、ご自身で必要なツール(Adobe Photoshopなど)の登録や準備をお願いします。推奨されるツールの情報は、受講開始時にご案内いたします。
-
Q
リアルタイムの講義や授業はありますか?
A はい、リアルタイムのオンライン授業も行っています。内容・時間はコースによって異なるので学習開始時にご確認ください。
-
Q
PayPal以外の決済方法はありますか?
A 上記以外の決済方法はありません。
-
Q
サービスの利用を停止したい場合はどうしたらいいですか?
A Discord内にある退会申請フォームからお手続きいただけます。簡単に退会を申請することができます。
-
Q
退会手続きを行うと、その時点から教材の閲覧や講師への質問ができなくなりますか?
A はい、退会手続きを行うと、その時点で教材の閲覧や講師への質問ができなくなります。
-
Q
一度退会した後にサービスの利用を再開する場合どうしたらいいですか?
A このページから再度登録手続きを行っていただければ、サービスを再開できます。
-
Q
トライアル制度の利用はできますか?
A トライアル期間の返金制度を利用できるのはフルコースのみとなっており、エントリーコースはトライアル制度の対象外となっております。ご了承ください。
以下のボタンから決済をすると、エントリーコースにご登録いただけます。
ご利用可能なお支払い方法
利用規約、プライバシーポリシーを必ずお読みください。