消費者志向自主宣言

株式会社RaiseTechの消費者志向自主宣言をご確認いただけます。

RaiseTechでは消費者庁が進める「消費者志向経営の推進」の活動に賛同し、消費者志向自主宣言を策定いたしました。

消費者志向自主宣言

2024年4月5日
株式会社RaiseTech
代表:江並公史

株式会社RaiseTechでは、消費者庁が進める「消費者志向経営の推進」の活動に賛同します。

1.理念

最速で「稼げる」プロになるための実践的なWebエンジニアリングスクールとして、徹底的にサポートして参ります。

  1. 最速で稼げるプロになるために、現場主義にこだわります
  2. 月単価80万円以上の現役講師が、今求められている技術を教えます
  3. 半永久的なサポート体制で、稼げるようになるまでしっかり支えます

2.取組方針

株式会社RaiseTechは、消費者目線で下記の取組を行って参ります。

みんなの声を聴き、かついかすこと

  • 消費者の声を謙虚に受け止め、商品・サービスの品質向上に反映させます。
  • 消費者に「後悔しない選択」をしていただくために、デメリットも積極的にお伝えします。
  • 社内勉強会の実施や研修を行い、従業員全員が成長し顧客満足度を高めるサービスを提供できるように取り組んで参ります。
  • ルールやマナーを守り、社会の一員として、消費者とともに行動します。
  • 消費者が気軽にご意見を寄せることが可能なメディア運営を行います。

未来・次世代のために取り組むこと

  • 「SDGsの取組方針」を明確化し、社内外に積極的に発信していきます。
  • リモートワークを引き続き推進し、全国どこに住んでいても活躍できる環境を整備して参ります。
  • 消費者との対話や情報交換を重視し、消費者第一のサービス提供・商品開発を行います。

法令の遵守・コーポレートガバナンスの強化をすること

  • 消費者関連法規の遵守を徹底して参ります。
  • 株主をはじめ多様なステークホルダーから信頼が得られる公平かつ透明性のあるコーポレートガバナンスの発展に向け、必要な対話や情報提供を通じて改善努力を行って参ります。