試験に合格するため長い間勉強を続けてきただけに、早く結果が知りたいと考える人も多いのではないでしょうか。
しかし、AWS認定試験では一部の試験を除き、試験後すぐに結果を確認できません。
AWS公式の通知は、最大5営業日まで待つ必要があります。
「AWS認定試験の結果をすぐに知りたい!」
「当日に試験結果を確認できる方法はあるの?」
デジタルバッジと連携しておくと、高い確率で当日中に認定試験の結果を確認できるようになります。
本記事では、当日中に試験の合否を確認できる確率が高まる方法を解説します。
少しでも早く試験結果が知りたいという人は、ぜひ参考にしてください。
AWSの認定結果はいつわかる?

AWS認定試験の結果は、試験終了後の5営業日以内にAWS認定アカウントに掲載されます。
試験を受けたタイミングでは、スコアレポートを受け取れないため、すぐに合否は確認できません。
ただし、2024年7月時点では「AWS Certified Cloud Practitioner(AWS 認定クラウドプラクティショナー)」のみ、試験後すぐに合否が発表されます。
合否は表示されますが、試験結果レポートの通知などはほかのAWS認定試験と同様にAWS認定アカウントの「Exam History(試験履歴)」から確認できます。
結果が掲載されるとAWSから通知メールが届くため、試験結果を確認しましょう。
AWSの試験結果は当日に確認できることもある

試験を受ける時間やAWS側の処理にかかる時間が早ければ、当日に試験結果が掲載されることもあります。
SNS上でも当日の夜に結果が掲載されていたという声がありました。
AWS認定の試験結果、やっぱり当日20時ごろ来ることが多いな…
— みのるん☁️ (@minorun365) February 12, 2024
AWS 認定ソリューションアーキテクト-アソシエイトを受験。結果は721点(720点合格基準)でギリギリ合格!試験結果はその場で採点されず5日以内の連絡と案内があったが、当日の夜には自分のポータルにアップされてました!にしても721って、中途半端の点数ですね。#AWS
— タッキ☆松岡 (@tak_matsuok) December 14, 2022
通知メールが届く前に結果が掲載されていたという人もいるため、当日の夜に確認してみると結果がわかる可能性は高いでしょう。

時間帯は、20時〜21時ごろに掲載されているパターンが報告されています。
さらに「Credly」というITベンダー資格のデジタルバッジを管理するプラットフォームと連携していれば、Credlyから通知を受け取ることも可能です。
AWS公式よりも通知が早く届くといわれており、デジタルバッジが届けば合格と判断できます。
試験の合否が早く知りたい人は、Credlyも連携しておくとよいでしょう。
CredlyでAWSの合格通知を受け取る方法


CredlyからAWSの合格証明(デジタルバッジ)を受け取るための設定手順は、以下の5ステップです。



Credlyにあらかじめ連携しておかないと、デジタルバッジは受け取れないよ〜
合否を早く知る手段が増やせるため、設定手順を参考にCredlyと連携しておきましょう。
※各見出しで紹介するUI(操作画面)は、2024年4月現在の画面です。
AWSやCredlyのアップデートにより、UIは変更される可能性があります。
1.AWS認定アカウントのログイン


CredlyはAWS認定アカウント内から連携できるため、自分のアカウントを使用してログインしましょう。
まずは「AWS training and certification」を開きます。
「サインイン」ボタンを押して、ログイン情報を入力するとサインイン完了です。
2.デジタルバッジを選択


アカウント内の左側にあるメニューの1番下の項目がデジタルバッジです。
「DIGITAL BADGES(デジタルバッジ)」を選択して、項目詳細を表示しましょう。
3.Credlyにサインインを選択


デジタルバッジを選択すると表示されるオレンジ色のボタンが、Credlyのサインインボタンです。
サインインするボタンを押すと、Credlyにアクセスできます。
4.Credlyのアカウントを作成する


Credlyにアクセスしたらアカウントを作成しましょう。
以下の3つからサインインする方法が選べます。
- Googleアカウントでサインイン
- Appleアカウントでサインイン
- メールアドレスを使用してアカウントを新規作成
アカウントが作成できたら、メールアドレスとパスワードを入力してCledlyにサインインします。
5.電子メールの通知をオンにする


Credlyにサインインできたら、画面右上のメニューボタンから「設定」を選択します。


通知メニューから「バッジが発行されたときに電子メール通知を送信します」の項目をオンに設定します。
以上の操作で、Credlyの通知設定は完了です。



AWS認定試験に合格すると認定バッジが届くため、合否の判断ができるようになります。
AWSに合格した後、詳しいAWSの仕事について知りたいという人は、RaiseTechのLINEもぜひ登録してください。



友だちになってくれた方限定でIT業界の最新情報を配信するほか、LINEで質問も受け付けています!



ぜひお気軽に登録してね~!!!
\IT業界の最新情報を無料で入手/
AWSの試験結果を確認する方法


AWSの試験結果を確認する手順は、以下のとおりです。
AWS認定試験の結果は、AWS認定アカウントに掲載されるスコアレポートの確認が必要です。
AWSから通知メールが届いたら、以下の手順を参考に試験結果を確認してみましょう。
1.AWS認定アカウントの試験履歴メニューを選択


AWS認定アカウント内にある左側のメニューから「試験履歴(Exam history)」を選択しましょう。
試験履歴の画面では、過去に受けたAWS認定試験の結果が表示されます。
自分の受けた試験が履歴に反映されていれば、結果を確認できます。
2.確認したい試験カードのダウンロードアイコンを選択


試験結果を確認するためには、試験履歴画面に表示された試験項目からスコアレポートをダウンロードしましょう。
左下のダウンロードマークをクリックすると、スコアレポートのPDFをダウンロードできます。
スコアレポートには、各セクションのスコアや評価が記載されます。



各セクションごとに正解した点数の割合が記載されているため、合否判定を確認してみましょう。
AWS認定試験に関するよくある質問


AWS認定試験に関するよくある質問を紹介します。
- AWSの試験結果は試験後すぐに表示されますか?
- AWSの試験結果が届く時間は決まっていますか?
- AWSのスコアレポート反映が遅いときの対応方法は?
事前に疑問点を解消して、気持ちよくAWS認定試験を受けましょう。
これからAWS試験の申し込みを行うという方は、下記の記事も参考にしてください。
関連記事:AWS資格試験の申し込み方法は?
AWSの試験結果は試験後すぐに表示されますか?
AWS 認定クラウドプラクティショナーの場合は、試験後すぐに結果が表示されます。
ほかのAWS認定試験の場合は、不正防止チェックが入るためすぐには表示されません。
5営業日以内にAWSから通知メールが届くため、連絡が来るまで待ちましょう。
AWSの試験結果が届く時間は決まっていますか?
AWS公式サイトに時間の記載はないため、試験結果が届く時間は決まっていません。
ただし、傾向として当日の夜から翌日にかけて通知が届くケースもよく見られます。
試験結果を確認するときは、当日の夜に確認してみるとよいでしょう。
AWSのスコアレポート反映が遅いときの対応方法は?
AWS認定試験のスコアレポートが5営業日以内に表示されない場合「AWS Training & Certification」に問い合わせましょう。



問い合わせ先「AWS トレーニングと認定ポータルのサポート」のリンクは、AWSアカウント内の試験履歴画面に表示されます。
ページ下部の「AWS SUPPORT」から問い合わせましょう。
AWSの試験結果を当日に知るためデジタルバッジを活用しよう


AWS認定試験は枠が空いていればいつでも受験できる一方で、試験結果は最大5営業日待たなければいけません。
試験結果を早く知りたくて落ち着かないという人も多いでしょう。
少しでも早く試験結果を知りたいという人におすすめの方法が、Credlyと連携してデジタルバッジの通知を受け取ることです。
当日に通知を受け取るため、試験の合否を受け取る手段は増やしておきましょう。
AWS試験に合格したあとAWSを仕事にしたい方は、ぜひRaiseTechの公式LINEにご登録ください。
公式LINEにご登録いただいた方限定で、IT業界の最新情報のお届けや、無制限の質問対応などの特典をプレゼントしています。
「AWSに合格すると年収はどうなるの?」「AWSの仕事ってどんなもの?」などAWS職の疑問はありませんか?



RaiseTech代表のエナミが直接質問にお答えします!



エナミさんはIT業界歴20年以上だよ~!必ず返信するので、AWSの仕事について気になる人はお気軽に相談してね〜!!!
- 特典1:IT業界まる分かり動画
- 特典2:適職が分かる業種診断
- 特典3:無制限の質問対応
\3つの特典はこちらから/