転職・案件実績Job change / Project

独学での学習後にRaiseTechを受講し、知人の紹介で案件獲得!
英語教師:koji さん(2021年9月 WordPress副業コース受講開始)
案件獲得に至った経緯を教えてください。
独学で2ヶ月から3ヶ月ほどプログラミングを勉強して、RaiseTechを受講し、知人の紹介で案件を獲得しました。
講座への取り組み方で気をつけていたことを教えてください。
講座資料のスライドで事前に予習しておき、疑問に思ったことや質問はメモにまとめて講義に参加して、講義中に質問するようにしていました。
仕事との両立で気をつけていたことは何ですか?
勉強と考えずに、娯楽と思って取り組んでいました。
RaiseTechを受講した感想を教えてください。
オンラインですが、講師やメンター、運営が親身で丁寧でした。Slackでいつでも質問もできるので学習を進める上で信頼して進められました。ただし、Slack内や、講義中での意見が画一化していて、正解が1つのような印象を感じたので、そこが残念な点でした。
RaiseTechを受講して、自分自身に変化はありましたか?
インプットからアウトプットまでの流れを作ることができるようになったのであまり迷わずに真っ直ぐ学習に進んでいけるようになりました。
関連実績
-
一度は挫折しそうになるも、学習を再開して、コーディングとWordPress化の案件獲得まで達成!
(機械加工オペレーター→アルバイト|I.Y さん)
聞いていた通り、課題は非常に難しいですが、講師との面談、受講生同士の交流に助けられて無事に完走することができました。
続きを読む
-
受け放題コースで制作スキルを身に付けて、業務委託で月5万円の安定収入!さらにWeb制作会社へ転職!
(製造業→Web制作会社(コーディング業務)|たつのり さん)
前職で抱えていた不安から、受講を決めて、どんなに仕事が忙しいときでも、必ず2時間以上学習することを習慣化して、案件獲得と転職を果たしました。
続きを読む
-
課題以外のことも質問することができて、チーム開発にも対応できるスキルを習得
(会社員(事務職)|アンダーソン さん)
講師やメンターだけでなく、現役エンジニアの同期からも現場の今の話を聞くことが出来る環境でした。
続きを読む
-
カリキュラムを進めながら「大道芸人のポートフォリオ制作」の案件獲得!
(兼業主婦(Webライター)|Taka さん)
RaiseTechには技術を求めて入りましたが、仲間を得られたのが何よりも得難い体験です。相談できる相手の存在が本当にありがたいです。
続きを読む