Javaを学んだ後に、Web制作を学習し、エンド営業で案件を獲得しました。

フリーランス:taka さん(2020年3月 Javaフルコース受講開始)

案件獲得に至った経緯を教えてください。

最初はRaiseTechのJavaコースを学んでいましたが、2021年3月よりWeb制作の学習を開始して、同年6月にTwitter経由で知り合ったクライアントより案件を受注しました。

RaiseTechでの受講を決めたきっかけを教えてください。

当時所属していたオンラインサロン経由で、RaiseTechの事を知ったのがきっかけです。
当時は医療システムに興味があり、そこでよく使用されているのがJavaだった為Javaコースを選択しました。
受講当時は、医療系IT企業にエンジニアとして転職する事を目標としていました。

講座への取り組み方で気をつけていたことを教えてください。

自分の実力を客観的に分析して、一人では無力であることに気付きました。初回講義のオリエンテーションで講師から自走力とは一人で何でも出来ないといけない力とは限らないという事を聞いていたので、そこでマインドチェンジ出来ました。
問題を解決する為に、目標から逆算して行動計画を立てるところから始め、必要に応じて同期、講師、質問チャンネルに質問しながら、自分でも調べつつ学習を進めていきました。 ポイントとしては同期のレベル感を客観的に捉え、自分と同じ位のレベルにいる人と仲良くなって、技術的なことも含めて相談できる様にする事、不明な点のレベルに応じて質問の仕方や誰に、どこに質問するか、回答が得られ易い時間帯も考え、自分が挫折しない、学習を進め易い環境作りと仕組み化を構築していく事を意識していました。
基本的には学生時代の詰め込み型とは違いプログラミングは予習ではなく、復習メインにするのが自分には合っていました。 学習の過程で同期とZOOMで勉強会を行ったり、一人の時も出来るだけコードを書く様にして、不明な点は躊躇せずに質問する様にしていました。

案件獲得のためにしていたことを教えてください。

Web制作を学習する様になってエンド営業が最強にコスパが良いことに気付いたので、そこにアプローチをかけていました。
Twitterで自分の不足しているスキルや経験を持つ有識者にDMをして、毎週末の休日に必ずその有識者とZOOMしていました。それを半年間かかさず続けることで、自然と知識のインプットとなり、それを誰かに話すことでアプトプットにもなっていた。
結果として、そこで知り合った方々から案件やクライアントを紹介して頂くことが出来ました。

挫折しそうになったことはありませんでしたか?

学習中に挫折しそうになった事は特にありませんでした。そうならない様に仕組み化していた為です。どちらかと言うと挫折しそうになっている人の相談に乗ることが多かったです。

RaiseTechを受講した感想を教えてください。

講義や課題のレベルが非常に高く、自分一人だけでは乗り越える事は出来ませんでした。自分がとった行動で評価できるのは、自分の能力を客観的に見極めて、早々に見切りを付けることが出来たことだと思います。 そこで自分の不足しているところを埋める為に必要な行動を意識することで何とかコースを完走し、転職を達成することが出来ました。
逆に自走力を履き違えている方は、自分一人で抱え込んでしまっていることが多く、挫折してしまった方も何人も見てきたので、自分の考えはある程度方向性としては間違っていなかったのではないかと思っています。

RaiseTechを受講して変化したと感じることはありますか?

自分で調べる意識がついただけでなく、目標から逆算して行動することが出来る様になりました。
自分から積極的に目標達成するための行動を自然と出来るようになったことで、行動範囲や交流関係が広がったと思います。

関連実績