毎日の学習記録とアウトプットをしながら専門性を高め、転職を成功させました。

保険の代理店営業→人事システム開発会社:KN さん(2021年3月 Javaフルコース受講開始)

RaiseTechに入るきっかけを教えて下さい。

自分の専門性を高め、自分で働く環境をある程度選べるようになりたいと考えエンジニアになることを決意しましたが、独学では進みが遅くまた不安も大きかったためスクールを検討し、エナミさんの説明会を受けて「自走力を鍛える」点に特化した想いを感じ、RaiseTechに決めました。

受講当時の目標を教えてください。

受講期間16週間は毎週課題を提出しリアルタイム受講を続けることを目標にしていました。
受講完了後はポートフォリオ制作を1ヶ月程度で終えること、ポートフォリオ制作後は転職活動を行い、1ヶ月程度で内定をもらうことを目標にしていました。

講座への取り組み方で気をつけていたことを教えてください。

受講中のメモは、復習時にもう一度見やすいように作成し直して知識の定着を図りました。
一定のタイミングで自分のできたものをまとめてQiitaにアウトプットしていました。自分の振り返りになりいつでも見返すことができますし、またLGTMを貰えたりviewが増えたりすると単純に嬉しくモチベーション向上に繋がります。
また、毎日Build Upに学習記録をつけ、その日に新しくできるようになったことを書くようにし自分の進歩を毎日実感するようにしていました。

挫折しそうになったポイントと、乗り越えた方法を教えてください。

エラーに詰まる時や進歩が感じられない時ほど「自分はエンジニアになれるのか」「エンジニアになれたとしてこのような学習を続けられるのか」と不安になりました。

  • 他人の目を利用して行動量を増やすため、同期で毎日朝活を行う。
  • 毎日Build Upにその日できたことを記録して前進していることを感じる。
  • 手に付かない時は10分だけでもマインドフルネスを取り入れる。
  • できるだけ毎日ランニングをする。
  • これは自分が努力を続けることさえできれば勝てるゲームだと信じる。

これらを実践して、不安な気持ちを乗り越えました。

RaiseTechを受講した感想を教えてください。

Javaコースでは、Java自体の学習期間が2週間のみでSpringBootに入るそのスピード感や、講義スライド以外にも教材は必要な前提で、その選定も自分で行うというあたりから、RaiseTechで大丈夫かなと不安な気持ちも生まれましたが、 今思うと全て自走力を鍛えるためのことであり、非常にためになったと感じています。

また、プログラミンを学んで、他人の行動で嫌なことがあっても「この人はこうプログラミングされているのだから気にかけても仕方がない」と考えられるようになりました(笑)

関連実績