転職・案件実績Job change / Project

日々の学習を習慣化、受講開始から2週間でクラウドワークスからの案件獲得!
派遣社員(研究開発補助)→フリーランス:らま さん(2021年6月 受講開始)
RaiseTechの受講開始から案件獲得までの期間を教えてください。
初案件は、受講スタートから2ヶ月、クラウドワークスに登録して10日で、バナー製作のお仕事を受注できました。
RaiseTechの受講を決めた理由は何ですか?
代表エナミさんの無料説明会に参加し、デザインコース受講したスキルで月に15万円以上の収入を得ることができると、具体的な数字で収入の金額をおっしゃっていたのが決め手になりました。 あとは、質問が無制限なところに魅力を感じました。
デザインコースを選択した理由は何ですか?
在宅で仕事をしたいと思っていたことと、デザインという仕事に興味関心が高かったからです。
受講開始当時の目標を教えてください。
デザインとは何?ということを理解しつつ、ツールに慣れていきたい!
デザインコース受講中に案件を一つ獲得し、徐々にお仕事に繋げていきたい!
半年後に月5万円、1年後に月15万円以上の収入に繋げたい!
と思っていました。
講座への取り組み方で気をつけていたことは何ですか?
なるべく授業前に予習、授業後に復習をしていました。
ツールに慣れることと、デザインを少しでも多く作るため、授業の課題以外でも習った知識で、できるだけアウトプット(主にバナーデザイン)を作成しました。
また、日々の作業を習慣化するため、BuildUpで毎日取り組んだ事をメモし、感想も思いついた事レベルで良いのでとにかく毎日書きました。
代表エナミさんの動画などの録画を見て、こんな事した方がいいよーって言ってた内容は、なるべく全部やりました。
仕事や家庭との両立はどのようにしていましたか?
退職中なので子育て中の主婦として、子供が学校に行っている間、早朝に起きた時、集中して取り組みました。
挫折しそうになったことはありませんでしたか?
挫折しそうにはなりませんでした。
学習中に挫折しなかった理由は、 学習が習慣化出来たから、 課題を毎回提出し先生のアドバイスをいただく事で自分の成長を実感できたから、 だと思います。
RaiseTechを受講した感想を教えてください。
毎回の授業の課題をこなす事で、デザイナーとしてスタート地点に立つ事ができるカリキュラムで、とても勉強になりました。リアルタイムの授業で質問できる環境だったので、毎週わからない事をずるずる溜め込まずに前に進む事ができました。
また、わからない所は録画を視聴できたので何度も見返す事ができましたし、わからない所のフィードバックも丁寧でわかりやすかったです!
RaiseTechが提携しているBuildUpを活用でき、毎日の学習が習慣化出来た事も嬉しかったです。
さらに、案件の事などいつでも質問し放題なところもありがたいです。 今は、デザインの勉強を始めて興味の出たLステップマーケティングコースを受講しており、考え方の幅が広がりました。 RaiseTechで受講する事ができて本当に良かったと思います♪
RaiseTechを受講して、自分自身に変化はありましたか?
今まで、とんでもなく受け身だった生活から自ら動く事ができるようになったこと。(前の自分には考えられないほど今の私は行動しています!)
何にでも挑戦できる、自分の新たな可能性を感じられるようになったこと。
関連実績
-
現在大学生、将来を考える中でWeb制作を学ぶことを決意。大手インターネット広告業界のアルバイト内定獲得。
(大学生|はるさん さん)
思っていた以上に難しかった課題を乗り越え、講師さんからのアドバイスでポートフォリオマッチングサービスに登録してアルバイトの内定獲得に至りました。学習は「やる気」ではなく、「習慣付け」が大切です!
続きを読む
-
粘り強い学習と転職活動が実り、開発エンジニアとしてスタート!
(SES企業→受託・自社開発企業|yoko さん)
環境を変えたかったら、自分が変わるしかない!RaiseTechに入り、仕事や人生の考え方が変わりました。転職が決まってもRaiseTechで学習を続けます。
続きを読む
-
インフラエンジニアを目指して受講。自走力を身につけ、大手企業への転職を成功。
(フリーター→大手クラウドサービス企業|K.M. さん)
大変だった課題も、やり遂げたことで自信がつきました。ITエンジニアとしてのキャリアを歩み始めることができました。
続きを読む
-
ソフトウェア開発会社への転職成功!メンターや同士との交流で頑張れた。
(ソフトウェアエンジニア|でん さん)
自分で調べながら取り組むことで、"自分でもできるようになる"という自信をつけることができた。今後もRaiseTechを活用し、副業にも挑戦したい!
続きを読む