転職・案件実績Job change / Project

粘り強い学習と転職活動が実り、開発エンジニアとしてスタート!
SES企業→受託・自社開発企業:yoko さん(2021年8月 Javaフルコース受講開始)
RaiseTech受講開始から転職までの学習時間と転職活動期間を教えてください。
RaiseTechに入ってから転職までに510時間学習しました。転職活動を行っていたのは、2022/1〜2022/4です。
IT業界の経験はありましたか?
IT業界には、ヘルプデスク、PMO、インフラ系で関わっていました。
RaiseTech受講を決めた理由は何ですか?
転職前の会社には開発案件がなく、スキルアップできる業務がないという環境でした。 1ヶ月の勤務時間が250時間以上あり、入社から1日も残業がない日がありませんでした。 やりたくない業務のために、プライベートな時間が作れないこと、社内ハラスメントが酷くて転職を考えたときに、ノースキルのままだと同じような会社にしか就職できないと感じて受講を決めました。
Javaコースに決めた理由は何ですか?
エンジニアの友人に聞いたり、ネットで情報収集をしたところ、Javaを扱う企業が非常に多いことが分かったからです。
受講開始当時の目標を教えてください。
開発エンジニアとしての転職を目標にしていました。
講座への取り組み方で気をつけていたこと、工夫していたことを教えてください。
- 通勤時間を使うなどして、毎日少しでも学習する
- oViceで学習して、意見交換や質問をする
- BuildUpを使用して学習記録を必ず付ける
- 分からないところは、どこかで質問したり検索して、クリアにする
ということに気をつけていました。
※oViceは、バーチャルオフィスのサービスでRaiseTechが契約して受講生さんに提供しています。
※BuildUpは、学習記録を管理するサービスで、RaiseTechの提携サービスです。
現職の仕事と学習や就職・転職活動の両立で気をつけていたことはありますか?
短時間でも毎日学習するようにしていました。毎日の通勤時間の学習と、早く出勤して社内のカフェなどで学習していました。
学習中や就職・転職活動中に、挫折しそうになったポイント、乗り越えた方法を教えてください。
学習時間の確保が難しくて、自分だけがどんどん遅れてをとっていました(今も同じ)。正社員募集なのに契約社員採用だと言われたり、50社近く面接したのにほとんどお祈りされたこともありました。今の会社で業務すればするほど、転職しなければならないと感じたし、RaiseTechの皆さんにかなり相談に乗っていただきました。
転職が決まった今も引き続き相談に乗っていただいています。
RaiseTechを受講した感想を教えてください。
質問の回答が付かなかったり、質問しても解決しないこともあり、分からないまま時間が過ぎていくことが悲しかったです。(引き続き課題が完走できるまでは、やりたいと思っています。)
代表や講師、メンターと何度も面談していただき、みんな優しくて、とても心強いです。
RaiseTechを受講して変化したと感じることはありますか?
仕事や人生に対する考え方がガラッと変わりました。 数ヶ月前までは諦めることの方が多かったと思います。 環境を変えたかったら、自分が変わるしかないです。(自分が変われば環境を変えることができる)
取り敢えず悩みすぎるよりもやってみてから考えようという気持ちになりました。
関連実績
-
専業主婦から、IT企業でバックエンドエンジニアへ。新しいキャリアをスタート!
(ITサービス企業(バックエンドエンジニア)|aki さん)
RaiseTechに入って、アウトプットの大切さを実感しました。講師と受講生の関係だけでなく受講生同士という横の繋がりもあるので、それをどう活用するかが大切だと思います。
続きを読む
-
RaiseTechを現役エンジニアの集まるコミュニティとしても活用し、情報収集を積極的に行い、自社開発企業への転職成功!
(映像制作会社|Akamatsu さん)
「手に職をつける」かつ「ライフワークバランスを両立できる」職種としてエンジニアを目指しました。学習する時間帯を決めて、週ごと月ごとの学習時間目標を定めて学習を継続。リアルタイム授業やイベントに積極的に参加し、エンジニアとして必要な自走力を習得。
続きを読む
-
ソフトウェア開発会社への転職成功!メンターや同士との交流で頑張れた。
(ソフトウェアエンジニア|でん さん)
自分で調べながら取り組むことで、"自分でもできるようになる"という自信をつけることができた。今後もRaiseTechを活用し、副業にも挑戦したい!
続きを読む
-
共に頑張る仲間を励みに、希望する会社への転職を成功させました。
(ネットワーク、組込・制御等の開発サポートを行う大手企業|みさみさ さん)
自動車会社の事務職からRaiseTechを受講して、ITコンサルタントに転職。その後、もっと自分自身にあった場所を探して、ネットワーク、組込・制御等の開発サポートを行う大手企業へ転職。
続きを読む