役者さんのポートフォリオサイトのデザインからノーコード制作まで一貫して担当!

フリーランス:なえ さん(2022年4月 デザインコース受講開始)

RaiseTechの受講開始から案件獲得までの期間を教えてください。

2022年4月に受講開始、2022年7月に知り合いの方から案件を獲得しました。
前職は劇場運営スタッフでしたが、現在はフリーランスとして活動しています。

どういった案件に携わられたのか教えてください。

役者をされている方のプロフィール・ボイスサンプルなどをまとめたノーコードサイト制作・デザイン、サイト内のイラスト制作を行いました。

受講当時のPCスキルを教えてください。

EXCELやWordなどを使った事務作業ができるレベルでした。

RaiseTechでの受講を決めたきっかけは何ですか?

前職で舞台の公演サイト制作をしていたのですが、そのとき自分の思うようなものが出来なかったのが心残りでした。そして何かクリエイティブなことで誰かに喜んでもらえるような仕事がしたいと思い、受講を決めました。

デザインコースを選択した理由を教えてください。

受け放題コースでデザインコースとWordPress副業コースを受ける予定でした。どちらを先に学ぼうか迷い、エナミさんにご相談したところ、デザインコースを先に受講した方が続きやすいとアドバイスいただきデザインコースを選びました。

※ご相談いただいた方の状況やレベルに応じてアドバイスしています。

受講開始当時の目標を教えてください。

一人でサイト制作が出来るようになることでした!

講座への取り組み方で気をつけていたこと、工夫していたことがあれば教えてください。

講義の最後の質問コーナーではなるべく質問をするようにしました。自分のどんな些末な質問でも予想以上の回答を先生がご丁寧にしてくれるので助かりました。

講義が終わったらなるべく早く復習をして、録画を何度も見直しました(今でも見返しています) わからないところはまず自分で調べて、その上で先生に質問しました。

質問するときには自分なりにこう思ったんですがどうでしょうか?と、YES/NOで答えれる形で聞くと自分で考える癖がつくのでいいかもしれません。

現職の仕事と学習や案件獲得のための営業の両立で気をつけていたことがあれば教えてください。

勉強が出来なくても気にしないことが重要だと思います。自分の心のバランスを取る必要があります。
手を動かさなくても、たとえば街中で歩く人を見て、この人はこんなデザインが似合いそうとか想像してたりしました。

学習中や営業活動中に、挫折しそうになったポイント、乗り越えた方法があれば教えてください。

「いいデザインってなんなんだ」と手が止まってPCを触れなかった時がありました。

僕なりの乗り越え方は、SNSのアイコンでも何でもいいから、何か作ってSNSに公開したり、誰かにレビューして見てもらうことでした。
自分が少しでも前に進んでるような気がして、乗り越えた気がします。

RaiseTechを受講した感想を教えてください。

現場で使えるスキルだけでなく、クライアントに事前に何を確認しておくかなど、現場で必要なことを先生が教えてくれるのが良かったところでした。

初案件に臨んだときも、かなり先生に相談に乗っていただきました。安心して仕事にのぞめました。受講料だけでここまでのサポートは、本当にありがたいことだと思いました。

また、RaiseTechでは受講生の皆さんの学ぶ意欲が凄まじいので、それに感化されて自分も頑張れました。

RaiseTechを受講して、自分自身変化したと感じる部分はありますか?

まだまだ出来ないことばかりですが、出来ないなりに考えたり調べたり相談すれば何かしら答えは出るという変な自信がつきました。

デザインについて考える癖がついたことで、人の思考の流れについて考える機会が増えて、自分の思考や興味の幅がかなり広がったと思います。