転職・案件実績Job change / Project

RaiseTechを通して案件実績を積み、Webデザイナーとしての転職を成功!
EC企業(Webデザイナー):Nao さん(2021年9月 デザインコース受講開始)
RaiseTech受講開始から転職までの学習時間と転職活動期間を教えてください。
IT業界の経験はなく、パソコンのスキルはExcelやWordなどを使った事務作業ができるレベルでした。
RaiseTechに入ってからWordPress、デザインコースを受講して、転職までに1600時間学習しました。転職活動は2022年5月から2022年9月まで行っていました。
RaiseTech受講を決めた理由は何ですか?
これからの時代、何が起きても自分で稼げるスキルと手に職をつけたいと思ったことが理由です。
コースを決めた理由は何ですか?
デザインとWP両方に興味がありましたが、開講月の関係で早く始められる方がWPだったため、先にWPを選択しました。
結果的にWPは挫折し、その後に受けたデザインコースを完走しました。
受講開始当時の目標を教えてください。
転職かフリーランスかで迷っていましたが、どんな形にせよ、5年後に月単価60万という目標を掲げました。
講座への取り組み方で気をつけていたこと、工夫していたことを教えてください。
リアルタイム授業ではスピードについていけなかったのであまり参加せず、録画で自分のペースで学習を進めることが多かったです。
すぴか先生の授業は何気なくおっしゃられている事でも勉強になることが多く、「一言一句聞き逃せない」という授業内容でしたので、録画を何度も見返しながら、自分の手元で進めていきました。
現職の仕事と学習や就職・転職活動の両立で気をつけていたことはありますか?
私は主婦ですが、パートをしていた時は、パートの時間を短くする代わりに出勤日を増やすという調整をし、その分確保した時間を学習に割り当てました。
パートを辞め専業主婦になった際には、家事や育児以外の時間は全て学習に割り当て、一日8時間程は学習時間をとっていました。
学習中や就職・転職活動中に、挫折しそうになった時、どうやって乗り越えましたか?
周囲のサポート環境の一点に尽きます。学習中モチベーションが落ちていた時も、就活がうまくいかなかった時も、RaiseTechを通して知り合った皆さんの言葉に励まされ、oVice(※)でお話ししてストレス発散をし、講師や周囲の方々に支えられて達成できた就職活動でした。このようなコミュニティ環境をつくってくださったRaiseTechに本当に感謝しております!
(※)oViceはRaiseTechが利用しているバーチャルオフィスのサービスです。
RaiseTechを受講した感想を教えてください。
RaiseTechをフル活用すれば様々なスキルが身についたり、徹底的にサポートしてくださる環境が整っていることがとても素晴らしいと思いました。
自分が入った受講月の授業が終わった後もいつでも授業に参加でき、講師に質問できることがとてもありがたいです。
また、コンペであったり、案件の募集がコミュニティ内であるので、RaiseTechを通して実案件をいくつか積めたことも大きく、就職活動でも実績としてとても役に立ちました。
RaiseTechを受講して変化したと感じることはありますか?
子どもがまだ小さいですし、私自身も通勤が嫌いなので、自宅でフルリモートで働けるスキルとライフスタイルを手に入れられたのがとても嬉しい変化です。
また、一緒に困難を乗り越えたり、他愛もない話ができる仲間ができたこともとてもありがたいです!
関連実績
-
推しのお笑い芸人さんからの案件獲得!推し活×Web制作
(求人原稿のライター|M.I さん)
何度でもレビューしてもらえる環境、毎回新鮮な授業、受講生同士の交流をフル活用していました。
続きを読む
-
迷路にはまり込んで泣きそうな時を乗り越えて、弁護士のWebサイトデザイン制作案件を獲得!
(Webデザイナー・コーダー(会社員)|Y さん)
修了することが目的ではなく、自分で考えて制作する力をつける指導をしてもらいました。オンラインだけの繋がりでも貴重な仲間を得ました。
続きを読む
-
役者さんのポートフォリオサイトのデザインからノーコード制作まで一貫して担当!
(フリーランス|なえ さん)
現場で使えるスキルと必要なことを学ぶことができました。初案件に臨んだときも、かなり先生に相談に乗っていただきました。また、RaiseTechでは受講生の皆さんの学ぶ意欲が凄まじいので、それに感化されて自分も頑張れました。
続きを読む
-
現在大学生、将来を考える中でWeb制作を学ぶことを決意。大手インターネット広告業界のアルバイト内定獲得。
(大学生|はるさん さん)
思っていた以上に難しかった課題を乗り越え、講師さんからのアドバイスでポートフォリオマッチングサービスに登録してアルバイトの内定獲得に至りました。学習は「やる気」ではなく、「習慣付け」が大切です!
続きを読む