転職・案件実績Job change / Project

受け放題コースでJavaとAWSを学び、Webエンジニアとして転職!
Webエンジニア:yoshiki さん(2022年12月 Javaフルコース受講開始)
RaiseTech受講開始から転職までの学習時間と転職活動期間を教えてください。
前職はプラントエンジニアをしており、サイトの閲覧、メールの送受信ができるレベルのパソコンスキルからのスタートで、約3000時間の学習(Javaコース受講後に受け放題コースでAWSコースを受講)をして、2023年8月から2023年9月の間、転職活動を行い、エンジニア転職を果たしました。
RaiseTech受講を決めた理由は何ですか?
最速で「稼げる」プロになるという広告に惹かれたため。 AWSコースもセットであったため。 スクールの中で比較的安価だと思ったため。
コースを決めた理由は何ですか?
プログラミング学習を始める上で、他の言語と比べてJavaは比較的難しいものの、そのJavaから学習を始めることで、他の言語のキャッチアップがスムーズになるということを知ったため。
受講開始当時の目標を教えてください。
ITエンジニアとして転職することが目標でした。
講座への取り組み方で気をつけていたこと、工夫していたことを教えてください。
わけもわからないまま、先に進むのが嫌だったので、 扱う技術を調べて学習し、理解した上で、先に進むようにしていました。
仕事と、学習や就職・転職活動の両立で気をつけていたことはありますか?
必ず毎日学習時間を確保するようにしていました。
学習中や就職・転職活動中に、挫折しそうになったことはありませんでしたか?
面接において、技術的な質問をされた際に、うまく受け答えできなかった時には、自身の学習不足を痛感しました。なので、就活中も学習に尽力しつつ、答えられない質問に対しては適当に答えず、正直に答えるようにしたら楽になりました。また、その方が反応も良かったように思います。
RaiseTechを受講した感想を教えてください。
実践に即したカリキュラムが組まれていて良いと思います!
RaiseTechを受講して変化したと感じることはありますか?
IT技術に対する知的好奇心が高まった。 勉強する習慣が身についた。
関連実績
-
他の受講生の質問や課題提出からも、学びを得られる環境で年内転職の目標達成
(Webエンジニア|受託開発企業|R・M さん)
リアルタイム授業に積極的に参加しました。今後自分で技術習得するための流れまで掴めたと思います。
続きを読む
-
30代未経験でもスキルを身に着けて、キャリアチェンジできることを体現!
(システム開発企業|Webエンジニア|かわぐち さん)
録画授業とリアルタイム授業を上手に使い分けて、講師やメンター、内部運営のサポートなどRaiseTechをフル活用しました。
続きを読む
-
受講スタートから2ヶ月でのスピード転職で、システム開発企業へ
(システム開発企業|プロジェクト管理支援/システム設計/開発/テスト業務|みさと さん)
録画授業とリアルタイム授業、それぞれの良さを経験できるのが合っていました。これからも色んなエンジニアの方と関わっていきたいです。
続きを読む
-
駄菓子屋とソフトウェア開発エンジニアの二足のわらじスタート!
(ソフトウェア開発エンジニア|かめがや さん)
課題で学ぶ技術的なことだけではなく、RaiseTechでオンラインコミュニケーションに慣れることでリモートワーク力も身につきました。
続きを読む