転職・案件実績Job change / Project

質問がしやすい環境で学習を進め、医薬品工場勤務から受託開発企業でのシステムエンジニアへ転職!
システムエンジニア|受託開発企業:sugao さん(2022年11月 Javaフルコース受講開始)
RaiseTech受講開始から転職までの学習時間と転職活動期間を教えてください。
前職は医薬品工場の品質管理をしており、EXCELやWordなどを使った事務作業ができるレベルのパソコンスキルからのスタートで、2023年10月から2023年12月の間、転職活動を行い、Webエンジニアへの転職を果たしました。
受講を開始してから、8ヶ月間学習をできていない期間があり、通算して、1年1ヶ月を経ての転職となりました。
RaiseTech受講を決めた理由は何ですか?
これまで医薬品工場を2社経験しました。その経験の中で、働く環境を変えたいと思うようになったこと、今までの仕事ではなく、自分の興味があったことを仕事にしてみたいと思ったことからIT業界に進んでみたいと思いました。勉強できる環境を探していたところRaiseTechを見つけて説明会に参加し、受講を決めました。
コースを決めた理由は何ですか?
RaiseTechの代表が開催している説明会に参加して聞いた中で、一番興味を持ったJavaフルコースを選択しました。
受講開始当時の目標を教えてください。
まずはIT業界へ転職することを目標にしていました。
講座への取り組み方で気をつけていたこと、工夫していたことを教えてください。
講師さん・メンターさんとやりとりする際は、テキストでのやり取りが中心になるので、誤解を生まないような表現で聞くことや、自身の振る舞いを意識することを気をつけていました。
RaiseTechを受講した感想を教えてください。
主に下記3点の理由から、良い環境だと思ったので、受講を決めました。
・質問のしやすい環境であること
・自分でやってみることの重要性を受講生にきちんと伝えているスクールであること
・他の受講生とのつながりができたことで勉強が楽しくなったこと
RaiseTechを受講して変化したと感じることはありますか?
社会人になって忘れていた、学習をすることの楽しさに改めて気付いたことや、今まで交流がなかったような人と出会うことができたことに変化を感じます。
関連実績
-
困った時はいつでも相談できる環境に安心感あり◎
(コンサル、運用代行|KM さん)
カリキュラムは難しかったですが、AIにも慣れてやりがいがありました。
続きを読む
-
コードレビューがとても丁寧で学びが深く、相談は期待していた以上のメリットあり
(Webエンジニア|omi さん)
努力の方向性ややるべきことを明確にできたと感じています。エンジニアになってからも方向性に悩むことがあると思うのですが、就職後も相談できるコミュニティがあることが安心感に繋がっています。
続きを読む
-
RaiseTechの学習を通じて【成長していけること】間違いなしだと思います!!
(SE|慧介 さん)
受講を決めた時に、決断をして良かったと感じています。 これから働き始めて、より実感すると思いますし、これからのキャリアアップにも可能性を感じています。 頑張りがちゃんと反映されると思います。
続きを読む
-
受け放題コースで、転職後に必要になった技術まで学べる!
(Webエンジニア(システムエンジニア)|Y.Arai さん)
講師、メンター、受講生のモチベーションが高く、受け放題コースでフロントエンドやインフラ周りの学習も可能なところが良いです。
続きを読む