質問無制限の環境、週次MTGを活用してインフラエンジニアとして転職

受託開発•協業支援企業|インフラエンジニア:KK さん(2022年10月 AWSフルコース受講開始)

RaiseTech受講開始から転職までの学習時間と転職活動期間を教えてください。

前職はシステム部門で社内SEをしており、EXCELやWordなどを使った事務作業ができるレベルのパソコンスキルからのスタートで、約200時間の学習をして、2022年3月下旬から2022年5月中旬の間、転職活動を行い、エンジニア転職を果たしました。

RaiseTech受講を決めた理由は何ですか?

社内でシステム運用に携わっていましたが、もっとITベンダーや自社開発側でインフラの設計や構築側に携わっていきたい、AWSの学習を通じて、インフラ経験を身につけていきたいと思い、受講しました。

コースを決めた理由は何ですか?

アプリ開発よりも、今あるサービスをどこまで信頼性高く動かせるか、に興味がありました。また、クラウドの知識を身につけられるスクールがあまりなかったため、AWSコースを選びました。

受講開始当時の目標を教えてください。

インフラエンジニアとして転職し、年収をあげ、どこでも活躍できる人材になることが目標でした。

講座への取り組み方で気をつけていたこと、工夫していたことを教えてください。

少しずつでもよいので、毎日行うことを心がけました。
出張時も私用PCを持っていき、少しずつ課題を進めていきました。
週次で行われているミーティングに参加して、分からないことの確認や不安の共有を行いました。

仕事と、学習や就職・転職活動の両立で気をつけていたことはありますか?

平日の勉強時間は限られるため、仕事が休みの土日祝で多めに時間をとって学習しました。

学習中や就職・転職活動中に、挫折しそうになったことはありませんでしたか?

途中の課題では、どうやっても上手くいかず、時間がかかってしまうこともありましたが、講師やメンターの方のアドバイスや、自分で調べることをひたすら行い、何とかクリアしました。
ひたすら調べまくる、という状態でした。

RaiseTechを受講した感想を教えてください。

やはり質問回数無制限、受講無期限はありがたかったです。
難しい課題も諦めずに完成できるような環境が整っていると思いました。

RaiseTechを受講して変化したと感じることはありますか?

とにかく自分で調べることの重要性、を感じました。
転職前の職場でも、この力は非常に役に立ったと思います。

関連実績