転職・案件実績Job change / Project
子どもが寝ている早朝時間を活用して学習、仕事と家庭との両立では気持ちの切り替えが大事!
Webエンジニア:nozomi さん(2023年3月 AWSフルコース受講開始)
RaiseTech受講開始から転職までの学習時間と転職活動期間を教えてください。
前職は不動産事務をしており、HTML/CSSなどで簡単な静的Webページを作成できるレベルのパソコンスキルからのスタートで、830時間の学習をして、2023年12月から1月中旬まで転職活動を行い、エンジニア転職を果たしました。
1月中旬から3月上旬までは企業から出された課題に取り組んでいました。
転職先の採用面接でココが評価されたと思う部分を教えてください。
学生時代にホームページを作成したことがあり、形として目に見えて出来上がっていくモノ作りが好きと伝えた部分が評価されたと思います。
さらに、色々な技術を学びたいと伝えた部分も好評価だったかと思います。
RaiseTech受講を決めた理由は何ですか?
何を学んだらリモートでの仕事に就職が出来るか悩んでおり、エナミさんに公式LINEで相談をしたらこちらの家庭の事情も踏まえ、収入も増やしやすいAWSコースを薦めておらったので、受講を決めました。
また、代表であるエナミさんとの距離が近く、親身に相談に乗ってくれたことや、無期限サポート、受講生同士の交流も可能だったこと、無料説明会の動画もとても良かったことが決め手になりました。
コースを決めた理由は何ですか?
フルリモートで働ける可能性が高いことや、全世界でのシェア率が高く、活躍の場も広く持つことができて、今後仕事に困らないだろう、と思えたことが理由です。
受講開始当時の目標を教えてください。
フルリモートでの仕事に転職することが受講当時の目標でした。
講座への取り組み方で気をつけていたこと、工夫していたことを教えてください。
不明点について、つい纏めて調べてしまうので答えが中々見付からないことがあったため、1つ1つしっかり分けて考えるようにしていました。
よく忘れてしまいますが、エラーに対して何を対応してみたか、というのはメモした方がいいと思います、よく忘れてしまいますが…。
また、エラーを解消出来たら忘れないうちにどうやって解消できたか、も詳細にまとめておくと後で見返したり同じエラーに当たった時に便利です。
仕事と、学習や就職・転職活動の両立で気をつけていたことはありますか?
子供が起きている間に落ち着いて学習は絶対に出来ないので、子供が寝ている早朝に起きて学習していました。
また、子供がまだ小さいというのもあり、休日は昼寝をさせてその時間に学習をしていました。
仕事もしていた為、仕事の休憩時間や隙間時間を見つけてはスマホでエラー解消方法を検索したり、僅かな時間でも少しでも進められるように学習にあたっていました。
転職活動中は、やはり気持ちを切り替えないといけない面が多くあったので、なるべく仕事や家庭に落ち込んでいる気持ちを持ちこまないようにしました。
学習中や就職・転職活動中に、挫折しそうになったことはありませんでしたか?
学習中も転職活動中も挫折しそうになるポイントは、「調べても調べても分からない」「お祈りメールばかり貰う」時で、そんな時は「何故学習を始めたのか」「何故転職したいのか」そこだけは忘れず、ブレずにいることで挫折しそうになる気持ちを保っていました。
学習でも転職でも、もう本当にダメかもと思った時は、ベタですが子供の顔を見てやる気をだしてました。
RaiseTechを受講した感想を教えてください。
カリキュラムが難しかったです。。というかまだ完走していないので頑張って終わらせたいです。
受講生同士の交流が持てて、友人が出来たのは本当に大きいです。内部運営さんが声を掛けてくださったり、参加は出来ていませんが、様々なイベントが開催されているのも良いなぁと思います。
これだけDiscord(*1)での交流が盛んなのも他のスクールには無いんじゃないかなぁと思います。
(*1)DiscordはRaiseTechで導入しているチャットツールです。
RaiseTechを受講して変化したと感じることはありますか?
自分で調べる力が身につきましたし、受講生の友人が出来ました。
RaiseTechを受講してX(旧Twitter)でのアカウントを作ったら沢山のエンジニアの方と繋がることが出来ました。
元々負けず嫌いではあったと思うのですが、「分からない・つらい」と挫折して逃げたりしないように気持ちを保ちながら進んできたので、さらに負けず嫌いになったかもしれません。
関連実績
-
残業の多い仕事で朝早くから学習して技術を習得。コツコツ努力してエンジニアとしての道を確かなものに。
(インフラエンジニア|a.o さん)
分からない業務でも自力で検証してどうにかしようとする姿勢が身に付いている事に、IT業界で通用するレベルのカリキュラムになっていた事に気付きました。
続きを読む
-
最初が1番苦しかった!RaiseTechのサポートをフル活用して乗り越え、インフラエンジニアへ
(受託・SES企業|インフラエンジニア|Koni さん)
働きながら確保できる時間の想定ができなかったため無期限のRaiseTechを受講。完全未経験で分からないことだらけだったので、とにかく質問しまくりました。
続きを読む
-
自身の労働市場価値の低さを認識したところからスタートし、インフラエンジニアへ転職!
(|kawasaki さん)
周りの受講生の優秀さをポジティブに捉えて、自分自身の成長に目を向けられるようになりました。
続きを読む
-
40代後半でインフラエンジニアへのキャリアチェンジを成功!
(インフラエンジニア(運用・監視)|AWSプレミアパートナー企業|Taka さん)
RaiseTechをコミュニティとして活用し、刺激を受けることで、「できない理由ではなくどうすればできるかを考える」ようになりました。
続きを読む