転職・案件実績Job change / Project

30代未経験からスキルを身につけて、IT転職を成功!今後もエンジニアとして学び続けます!
業務サポート職|ITコンサル企業:佐藤功 さん(2021年4月 AWSフルコース受講開始)
RaiseTech受講開始から転職までの学習時間と転職活動期間を教えてください。
前職は派遣社員をしており、EXCELやWordなどを使った事務作業ができるレベルのパソコンスキルからのスタートで、約2000時間の学習をして、2023年7月から2023年9月の間、転職活動を行い、エンジニア転職を果たしました。
RaiseTech受講を決めた理由は何ですか?
手に職をつけたいと思っていたことと、RaiseTech代表のエナミさんが開催している無料説明会に参加して、IT業界で働きたいと考え受講することにしました。
コースを決めた理由は何ですか?
年齢が高くてもIT業界に携われることから、インフラエンジニアを目指すため、AWSフルコースを受講することにしました。
受講開始当時の目標を教えてください。
4か月間休まず毎日リアルタイムの講義に参加することと、全課題を提出することを目標にしていました。
講座への取り組み方で気をつけていたこと、工夫していたことを教えてください。
わからないことは調べて、次の講義に参加することを意識しておりました。
仕事と、学習や就職・転職活動の両立で気をつけていたことはありますか?
前職を体調を崩して退職したことから、まずはしっかり体調管理を意識して生活を送るように心がけておりました。
学習面ではSAAやITパスポートなど資格試験の勉強を重点的に行っておりました。
学習中や就職・転職活動中に、挫折しそうになったことはありませんでしたか?
学習中では英語のエラー画面特に環境構築で挫折しそうになりました。転職活動では結果が出ず何度も書類選考や面接落ちが続き挫折しそうになりました。
RaiseTechを受講した感想を教えてください。
カリキュラムが初学者の私には難しく挫折しそうになりましたが、諦めずコツコツ自分のペースで続け突破できました。
RaiseTechを受講して変化したと感じることはありますか?
難しいと感じてもあきらめずコツコツ続ける何度も調べることで学ぶ楽しさと大変さが分かりました。今後も学び続けます。
関連実績
-
AWSプレミアパートナー企業へ転職し、運用監視オペレーターからエンジニアへキャリアアップ!
(インフラエンジニア(構築・運用)|AWSプレミアパートナー企業|SH さん)
キャリアアップを目指して、RaiseTechのAWSフルコースを受講しました。RaiseTechを通じて身に着けたことを実践の場で試していきます!
続きを読む
-
43歳業界未経験から、AWSプレミアパートナー企業へ転職!
(インフラエンジニア(運用・保守)|AWSプレミアパートナー企業|odajima さん)
質問の答えを教えてもらえるわけではないので、ヒントから自分で考える習慣が身につき、質問の仕方も学ぶことができました。
続きを読む
-
全くパソコンに触れてこなかった人生から一転して、インフラエンジニアへ!
(インフラエンジニア|自社開発企業|miho さん)
正しい方法で努力をすれば自分の人生は自分で変えていけることをRaiseTechに入って知ることができました。
続きを読む
-
質問無制限の環境、週次MTGを活用してインフラエンジニアとして転職
(受託開発•協業支援企業|インフラエンジニア|KK さん)
質問回数無制限、受講期間無期限の環境がとても良かったです。難しい課題でも諦めずに完走できる環境が整っています!
続きを読む